ダークリンク×リンクというカップリング自体に気づき←そっからかい
只今、受リンク熱が急上昇
いや、正確には再熱です。
時のオカリナプレイ時に本気でリンクの攻めになる人を探しシークが第一候補って言うか、イケルと思ったら正体がゼルダ姫で殺気を覚えましたvvv
というか、時のオカリナ…
リンクはゼルダのために世界を救ったわけではなく
自分のそばにいてくれたナビィがそれを望んだから動いたんだと思ってます
あの子は寂しくて寂しくて、自分のそばに来てくれた本当は自分のではない要請が心の支えだったんだと思います
って、コメントがイラストと関係ない
←は、大人と子供で装備交換
というか、大人リンク+子供装備が楽しすぎる・・・。
友人より、丸出しジャンかというツッコミをいただきました
そうですけど、何か?
若干開き直りの一枚。
で、もうついでにコレも上げちゃえ。
ダーク×リンク
時のオカリナのリンクからダークの設定を考えるためどうしてもダークは寂しさで狂ったリンク像になってしまいます。
もしナビィがそばに来なくて、あの森でリンクがどんどん大人になってますます一人になって壊れた印象。
というか、リンク自体がぎりぎりの子だと思っています。
強くてもろい子です。
で、踏みとどまれたリンクの前に踏みとどまれなかったダークが現れたとか考えると、激萌えます。
ダークの持つ痛さや寂しさや狂気の部分をリンクはすべて理解できてしまうのだろうと思うとかなり楽しい…。
ダークの狂気を受け入れちゃう気がしてきゅんきゅんします。
最近おっさん掛け算ばっかりしてるためこういう子供というか未熟な危なげなカップリングってなんかどきどきします
PR
この記事にコメントする